2010-03-28

寒い春

 

Pentax K-x FA35mm F2AL, f2 1/2000 iso400

久しぶりに晴れたので、家族で、桜を見に行こうとしたところ、アマゾンから新しく買ったFA35mm F2ALが届いたので、さっそくK-xにつけて外出しました。写真は疏水の桜、やっぱり明るい単焦点レンズは、ボケ味が違いますね。ちょっと写真がうまくなったような気分です。しかし、もうすぐ四月なのに寒い一日でした。桜見物の人たちもちらほらまばらでした。
Posted by Picasa

2010-03-26

御所の桃も満開です。

 

御所の桃林は満開でした。

大学も卒業式が終わってほっと一息です。3月は卒業や異動で、お別れが多くて、なんだかしんみりしてしまいますね。
Posted by Picasa

2010-03-21

黄砂飛来

 

今日は、朝からすごい量の黄砂が降って、外は真っ白です。雨も降ったので、車が砂で真っ白になっていました。新聞によると中国は、ひどい干ばつだそうで、その影響でしょうか?それにしてもどれくらいの量の砂が日本に飛んできているのでしょうね。
Posted by Picasa

2010-03-19

菜の花満開

 


大学の農場に咲いていた。菜の花です。ペンタックスK-xで撮影。このカメラは最近買ったカメラで、嬉しくていろいろ撮影しています。一眼レフを買うのはこれで、3台目です。1台目は高校生の時に買ったNikon FE2,自宅に夜だけ暗室を作って、撮った白黒写真を現像していましたっけ。実家に置いておいたらいつの間にか父親が知人にあげてしまっていました orz。今、もっていたら結構ビンテージカメラでよかったのに、、2台目は、就職してから買ったCanon EOS55、交換レンズもいくつか買いそろえたけど、盗まれてしまいました。それからしばらくコンデジで写真をとっていたのですが、妻が新しくカメラを買ったことで、カメラ熱再燃。思わず衝動買いをしてしまいました。しかし最近のデジタル一眼は安くて性能がいいですね。思わずいろいろ遊んでしまいそうです。
Posted by Picasa

Pentax K-x DAL 18-55mm AL 55mm f/5.6 ISO 200 トイカメラ風

2010-03-18

春の足音

 


子供の保育園の園庭に咲いていた桃の花です。
Posted by Picasa

いつの間にか春

大学のそばの街路樹のハクモクレンが、咲いていました。昼休みに写真を撮っていたら、おばあさんに声をかけられました。少し話をしたら、お孫さんがうちの大学に受かってキャンパスを見に来たとのこと。その嬉しいそうな笑顔に心もほころびます。寒い日が続いていますが、いつの間にか町にも人にも春が来ているようです。